今日は7つのクリニックで歯のホワイトニングを受けた私が、「これは無いわ〜」と感じた、実際の失敗談について詳しく見ていきます。
ホワイトニングをしてみたいが、どんな種類があるのか知りたい、また失敗談やデメリットなどについて、あらかじめ知っておきたいという方におすすめです。
実は私自身今まで何度かホワイトニングを体験しており、後悔したことやこれは失敗だったなと思うことがいくつかあります。
これからホワイトニングを受けようかと考えている方に向けて、参考になれば嬉しいです。
まずは、私の失敗談をお話する前に、ホワイトニング方法の種類について詳しく解説します。
ホワイトニングで後悔しない!まずはその種類を知っておこう
▼ホワイトニングの種類
ホワイトニングと一言で言っても、セルフホワイトニングやホームホワイトニング、オフィスホワイトニングやデュエルホワイトニング、またブライダルホワイトニングやポリリン酸ホワイトニングなど、多くの種類があります。
また、それぞれのホワイトニング方法により特徴が異なっており、さらにメリットやデメリットにも違いがあります。
きちんとお金を払ってホワイトニングをするわけですから、施術を受ける前にその特徴についてきちんと把握しておくことは非常に重要です。
ホワイトニングのサロンのスタッフの説明だけでは不十分であったり、あえて大事なことを話さない場合もあるので、特に初めてホワイトニングをする方には、この記事を読むことをおすすめします。
歯が白く美しい方は、笑顔が素敵で輝いて見えますよね。
ホワイトニングしようかどうか悩んでいるという方には、後悔しないようにこの記事の失敗談を参考にして、勇気を出してチャレンジしてみましょう。
今回は、実際に私が体験した失敗談をいくつかご紹介しますので、同じ失敗をしないようぜひ一読してみてくださいね。
効果が感じられなかったり費用が高額だったり…私が体験した歯のホワイトニング失敗談!
先にも述べたように、私自身今まで何度かホワイトニングを経験してきました。
その中には全く効果が感じられなかったり、薬剤が歯に染みて痛かったり、さらには費用が高額で、生活に困るようになったりと、さまざま失敗談があります。
私が試してみて、後悔したり失敗したなと感じたホワイトニング方法は以下の3つです。
▼今回紹介する失敗談
今回は私が実際に体験したセルフホワイトニングとホームホワイトニング、オフィスホワイトニングの失敗談について、さらには私が実際に感じたデメリットについて詳しく見ていきます。
効果が感じられない!セルフホワイトニングの失敗談とデメリット
おすすめ度:★★☆☆☆(あまり効果が感じられない)
失敗談 | デメリット |
あまり効果が感じられませんでした。薬剤や機材が良くないのか、歯はほとんど白くなりませんでした さらに自分で歯に薬剤を塗ると、色ムラがでるなど想像以上に難しいと感じ失敗したなと後悔しました | ・薬剤や機材の効果が弱い ・効果が感じられるまでかなり時間かかる ・自分で塗るのが面倒で難しく、丁寧に塗ったつもりでも色ムラが出てしまう
|
セルフホワイトニングとは、サロンで行われているホワイトニング方法です。
ちなみに歯科で行う場合はオフィスホワイトニングと言い、この2つの大きな違いは、ホワイトニングに使用する薬剤です。
セルフホワイトニングではポリリン酸ナトリウムという、歯磨き粉に使われる着色落としを使用し、オフィスホワイトニングでは、歯を白くすることを目的として作られた漂白剤を使用します。
私が実際に体験してみた結果、セルフホワイトニングはほとんど効果を感じられませんでした。
効果がない理由としては、歯科で使用している薬剤や機材に比べて効果が劣っている点や、自分で歯に塗ろうとすると、どうしても色ムラが出てしまうことなどが挙げられます。
歯科であれば、国家資格を持っている歯科衛生士さんが薬剤を塗ってくれるのできれいに塗れますが、セルフホワイトニングでは自分で薬剤を塗らなければならないですし、それが想像以上に難易度が高いです。
また一度で歯が白くなるわけではなく何度も通わなければならないので、当然オフィスホワイトニングより費用がかかります。
オフィスホワイトニングと比べて、効果が表れ歯が白くなるまでかなり時間がかかるのがデメリットです。
薬剤が歯に染みて痛い!ホームホワイトニングの失敗談とデメリット
おすすめ度:★★★★☆(薬剤が歯に染みて痛みを感じる可能性あり)
失敗談 | デメリット |
薬剤が歯に染みてかなり痛かった 知覚過敏になるなど、歯と歯茎のトラブルに見舞われた。特に合わない薬がある方、マウスピースが合わないというにはおすすめできない | ・かなり痛みを感じ染みる可能性がある ・知覚過敏などのトラブルに見舞われる場合も ・マウスピースを管理しなければならいので大変だし、ジェルを購入するためお金もかかる ・自宅で自分で行うため、途中で挫折する可能性がある
|
ホームホワイトニングとは、自宅でジェルを使い、歯を白くする方法です。
マウスピースの中に過酸化尿素でできたジェルを入れ、歯を漂白します。
ホームホワイトニングのメリットとしては、元の歯よりかなり白くでき、白さが長続きすることが挙げられます。
ホームホワイトニングはかなり高い効果が期待できますが、もちろんデメリットもあり、失敗する可能性も否定できません。
私がホームホワイトニングを行った際は、最初に作ったマウスピースが歯に合わなくなり、薬剤が漏れてしまい歯に染みてかなり痛い思いをしました。
ですからホームホワイトニングをする場合は、定期的に歯科に行き、マウスピースや歯の状態をチェックすることをおすすめします。
注意書き
ホームホワイトニングをする場合は、まずは歯科で自分の歯型にしっかり合ったマウスピースを作りましょう。
またその際に、マウスピースの管理方法やジェルの使用方法などについて、きちんと指導を受けることが重要です。
ホームホワイトニングで後悔しないためのポイントは?
薬剤が歯に染みて痛いなどというと、ホームホワイトニングをためらう方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかし先程も述べたように、歯科で正しい方法についてしっかり説明を受ければ、失敗する可能性はぐっと少なくなります。
注意書き
歯科に行かず、自己流でホームホワイトニングをしたり、マウスピースを作ったりするのは非常に危険です。
定期的に歯科に行き、指導を受けることで、失敗やトラブルを回避することができますよ。
失敗したくないという方には、ホワイトエッセンス、つまりホワイトニングで有名な歯科で指導を受けることをおすすめします。
また痛みの少ない薬剤を使いたいという場合も、歯科に相談してみましょう。
こちらの記事では、効果が高く安全なホホームホワイトニングの方法をご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
高額な費用がかかる!オフィスホワイトニングの失敗談とデメリット
おすすめ度:★★★★☆(高額な費用がかかる)
失敗談 | デメリット |
とにかくかかる費用が高額で続けられなかった また食事制限をしなければならないことを知らなかったので、喫煙など普段通りの生活をしていたら、すぐに元に戻ってしまった | ・高額でな費用がかかる ・色持ちが悪く、薬剤が染みて痛い思いをしなければならないことも
|
オフィスホワイトニングは、専門の医院で施術を受け、歯を白くする方法です。
個人的に1番失敗が少なくおすすめなのが、このホワイトニング方法です。
オフィスホワイトニングのメリットとしては、専門の医師の施術を受かられるので安心なこと、また機材や薬剤などの効果も高く、即効性があることが挙げられます。
このように大変優れた方法であるオフィスホワイトニングですが、やはりデメリットもあるので、しっかり把握しておくことが大切です。
まずデメリットとして挙げられるのが、高額な費用がかかる点です。医院により多少価格は異なりますが、一度の施術で30,000円以上かかる場合もあります。
オフィスホワイトニングで後悔しないためのポイントとは?
なるべくお得にオフィスホワイトニングをしたいという方は、なるべく安く施術を受けることができる医院を探すことが重要です。
注意書き
インターネットなどで情報を集め、なるべく費用がかからず、高い効果が期待できる医院を探してみましょう。
またオフィスホワイトニングにも種類があるので、なるべく色落ちしにくい施術を行っている歯科を選ぶのもポイントです。
このように歯科の選び方さえ間違えなければ、オフィスホワイトニングで失敗することはほとんどありません。
これらの記事では、費用を抑え、しかも高い効果が期待できる人気のホワイトニングクリニックを紹介しています。
ホワイトニングで後悔しないためには?まとめ
今回は、セルフホワイトニングとホームホワイトニング、オフィスホワイトニングという3つのホワイトニングの方法の失敗談と、それぞれのデメリットについて見てきました。
この記事の中で、あなたは「このホワイトニングの方法は自分に合うのではないか」というものを見つけることができたでしょうか。
ホワイトニングにより歯を白く美しくすると、自信がつき自然と笑顔が増えていきます。
何より黄色く汚れているより、白い歯の方が見た目もよく気持ちがいいですよね。
いくつかデメリットもありますが、歯の汚れに悩んでいるという方には、ホワイトニングがおすすめですよ。